ユーチューブにて「アッサンブラージュ・チャンネル」を開設しました。
お暇な際、検索して見てください。
恥ずかしながら私が出演して音楽を語っています。
私は活字が大好きですので、
こちらのブログにもより力を入れていきたいと思います。
しかしながら、音楽を言葉で語るのは難しいですね。
お客さん曰く「音楽を言葉で語ることは『活字プロレス』である」。
言い得て妙、してやったりと、思わず膝を打ちました。
聞いて、歌って、楽しむのも良いですが、
音楽を聞いて、何かを感じて、空想する、
それで、クレジットやミュージシャンを調べて答えを合わせていく。
こんな楽しみ方は、私がプロレス・マニアで、
ターザン山本の「週刊プロレス」を楽しんでいたからこそではないでしょうか。
ターザンの師匠である「週刊ファイト」のI編集長こと井上義啓氏が、
「プロレスは底が丸見えの底なし沼」と語ったように、
「音楽も底が丸見えの底なし沼」であり、
そこは虚構の世界であるプロレスと同じく、
魂を感じることに喜びを感じながらも、
商売としてのロックでありジャズでありブルースでもあります。
故に音楽も「虚構の世界」であります。
そこを色々と空想しながら聞いたり、調べたりと、
私たち音楽マニアはこの「底なし沼」にハマっていくと抜けれません。
だからこそ、レコード・マニア、レコード・コレクターになってしまうのです。
そんな音楽大好きなお客さんと本日、聞いて、話したのが、
「ベック」について。
彼は真の「アメリカーナ」の人物でありながら、
流行を取り入れて、売れまくりまして、
現在セール品の常連となっています。
この売れても尚かつ貴重な現代の「アメリカーナ」な人材を、
売れてたというだけで、聞かないものはもったいないということで、
彼の原点ほ一つである弾き語りふうの
「One Foot in the Grave」を今日は店でかけていました。
レコード、CD、ロック、ジャズ、ブルース、ソウルなど
福岡、出張買取、持ち込み・店頭買取、日本全国、宅配買取致します。