6月から7月にかけて店舗改装。「B&W」のスピーカーの繊細な音に酔いしれて。福岡レコード・CD買取ます!

IMG_8553

6月から7月にかけて店舗を改装

6月から7月にかけて店舗を改装して、新しいオーディオ・システムを組むことにしました。
元々はネット・ショップのみで、12年経った2017年に、自宅兼事務所の近くの元々ハンバーガー・ショップだったログハウス的な洒落た店舗が空き、即、借りることに。
ほぼ居抜きでいい感じで、ダンボールと会議用テーブルのレコード即売会ふうシステムで、オーディオも個人的には気に入ってはいたが、全てパイオニア製のCDレシーバー、廉価なレコード・プレーヤー、ペアのブックシェルフ・スピーカーといった最低限、店舗で鳴らせるシステムを使って現在に至っています。

「B&W」と「マランツ」でより良き音に

最初は倉庫として、あるいはレコード・CDの買取拠点としての目的だったが、お客さんも集まってきて、多くの方が「棚を作って、整理してほしい」と要望も多くなってきたし、若いお客さんや女性のお客さんもレコード・ブームで増えてきたし、CDショップも福岡市の中央に行かないと無い状態だし、色々なニーズが高まってきて、店舗改装に踏み切ることにしました。

ザ・バンドのCDを持ちオーディオショップ巡り

最初は棚を中心にすっきりさせることだけが目標だったのですが、うちの近くにできたワールド・ミュージック・カフェ「HiLo」さんの「B&W」のスピーカーに酔いしれてしまい、過去、他の場所で、私の耳が反応しスピーカーが全て「B&W」、それで昨日、試聴ができる福岡市のオーディオ・ショップをザ・バンドのセカンド・アルバムのSHM-CDを手にして、色々回り、様々なスピーカーで、バンドを散々聞いてみたが、圧倒的に「B&W」、それも700シリーズのブックシェルフ・スピーカー、これが予算内での価格的にもギリギリ「B&W」の良さを感じさせ、壊れかけていたCDレシーバーではなく、「B&W」と相性の良い「マランツ」のアンプとプレーヤーをそれぞれ購入することに決定。

「B&W」の響きに酔いしれて

いくらオーディオ・マニアでない私でも明らかに「B&W」の響きは違う。
「HiLo」さんで聞いたマイルス・デイヴィスのトランペットの響き、ザ・バンドのロビー・ロバートソンのギター、エルヴィスの歌声、繊細な音が大好きな私にはうってつけのスピーカーです。
やはりそれなりの金額になりますが、ベテランのオーディオ・ショップの店員さん曰く「そこまで自分が惚れ込んだスピーカーだったら、絶対妥協しない方が良い」と。

改装する前に、オーディオが先に届きますが、さて、次は苦手な配線やセッティングです。
これを考えると胃が痛いですが、店舗8年目にして、より心地よい空間となる中古レコード・ショップ目指し頑張ります!

福岡のレコード・CD買取致します

国内盤、輸入盤問わず、ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B、ワールド・ミュージック、日本の音楽などのレコード、CD、買取、出張買取、店頭(持ち込み買取)、宅配買取致します。
福岡県福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。

公式SNSや関連ページ

レコード買取の福岡・アッサンブラージュ

お問い合わせ

アッサンブラージュ

事務所:092-407-9961
担当/大里
携帯:090-8914-9246
メール:kenjikora@ybb.ne.jp
古物商許可証 [第909990040640号/福岡県公安委員会]
福岡古書組合会員
[事務所]
〒819-0043
福岡市西区野方二丁目28-10

[店舗]
〒819-0043
福岡市西区 野方三丁目-35-27

■福岡市、北九州市、久留米市、筑豊、筑後、福岡県内、福岡近辺、どこでも出張買取致します。まずはお問い合わせ下さい。

店舗案内

店舗:
〒819-0043
福岡市西区 野方三丁目-35-27
※無料駐車場3台あり
店舗営業時間 13:00~19:00(基本)
定休日 金曜日
(出張買取・即売会などで臨時休業あり。ホームページでお知らせします)
※買取に関しましては朝9時から夜8時まで。基本年中無休で問い合わせ承ります。

店舗案内はこちら

会社概要

サイトマップ

古本・ポスター買取はアッサンブラージュ