YouTube 福岡の中古レコード屋・アッサンブラージュ・チャンネル「中古レコード店店長が好きな音楽映画」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ソウル、ブルース等、買取致します。


「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
立川談志の落語を聞いていて、ふと「音楽映画を紹介しよう」と思いました。
談志はMGMミュージカル大好きですから、
ほとんど「ミュージカル映画」の紹介となりました。

でも、DVDやらブルーレイ買っても観なくなってしまいました。
まず、暇がない。それからプレーヤーに入れるのが面倒。
すぐにYouTubeでミュージカル・シーンとか観れますもんね。

でもYouTubeができて、とんでもない映画が観れるようになりました。
「雨に唄えば」の翌年ぐらいにデビー・レイノルズとドナルド・オコーナーで、
ミュージカル映画があったなんて知らなかった。
オコーナーは主役より脇で光る人でした。
似たような感じでダニー・ケイもいましたが、
ダニー・ケイとビング・クロスビーの
「ホワイト・クリスマス」も良いミュージカル映画でした。

ダニー・ケイは谷啓のの名前の元ネタの人です。
日本を代表するミュージカル・スターと言えば「植木等」。
この人に決まりでしょう。

追伸 改めて自分で聞いてみると間違いが多い。
アステアとバンド・ワゴンで一緒に踊るのはオスカー・レヴァントでなくジャック・ブキャナン。
「燕尾服とタップ」は「燕尾服とステッキ」。
「けんだい?」DVDの裏の文章を読んだのですが、老眼で見えにくい。「偉大」だった。
「百聞は一見になんたら」もちろん「百聞は一見に如かず」。

ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B等のレコード、CD、買取、出張買取、
店頭(持ち込み)、宅配買取致します。
福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。

YouTube 福岡の中古レコード屋・アッサンブラージュ・チャンネル「中古レコード屋店長最大のお気に入りビーチ・ボーイズの紹介」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ソウル、ブルース等、買取致します。


「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
ネタ切れです。
ヒカキンとかはじめしゃちょーとか息子が観てるけど、
ユーチューバーってよくアイディア出ますね!
仕方ないから一番好きなビーチ・ボーイズの紹介です。
実はビーチ・ボーイズはビートルズと同じぐらいマニアが多いので、
紹介するのためらっていたのですが、
本当ネタってないもんですね。
でもYouTubeは更新しないと登録者が増えないということで、
51歳にして身を削って自らを晒しております。
本当、昔の中古レコード屋さんからしたら考えられないです。
中古レコード屋さんとか輸入盤レコード屋さんと言えば、
無愛想で、クールで、絶対こんなことしないイメージですが、
これも時代です。仕方ないです。
でも、せっかくでしたら、正直に得意分野を紹介して、
気にいってくれたらなぁという気持ちはあります。
ぜひ、ビートルズと並ぶビーチ・ボーイズを聞いてみてください。
ポール・マッカートニーや山下達郎までも驚愕したグループ、
全てのアルバムが名盤です。

福岡、出張買取、持ち込み・店頭買取、日本全国、宅配買取致します。
福岡の中古レコード屋「アッサンブラージュ」。

YouTube 福岡の中古レコード屋・アッサンブラージュ・チャンネル「売れ残り1000円以下レコードお勧め」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ソウル、ブルース等、買取致します。


「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
まずは「ジャンとディーン」を「エヴァリー・ブラザーズ」と思いっきり間違えてます(笑)。
それと姪っ子ちゃんが作ってくれた、
おしゃれなオープニング動画がエラーが出るのでオープニングなしです。
MJQのレコード紹介ではパーシー・ヒースの名前が出てこなく数秒フリーズしてます…。
色々とハプニングが多くて、正直ネタも無くなったので、
適当にランダムに選んで紹介した動画です。
YouTubeは更新しないとチャンネル登録数が増えないみたいなので、
息子がよく観てる人気ユーチューバー達は大変だなと思います。

なんかYouTubeスタジオというもので色々データが観れるのですが、
当店のYouTubeを観てる年齢層がほぼ50代から70代(笑)。
これはバズらないですね!
若者に受けるために、高校生のお客さんに「今度YouTubeでない?」と言ったら、
「出ます!」と。これは期待したいです。
本当はもっとコアな音楽ネタを喋りたいのですが、あまりにも反響が悪く、
レコードを次々と紹介する動画ばかりなっています。
こちらの方が再生回数が伸びます!
「レコード・コレクターズ」で、
「なんとかベスト100」とかの特集多くするのも頷けます。

なんかネタありましたら、店で教えてください。
またYouTubeに出たい方も絶賛、募集中です。
またYouTubeの撮影に詳しい方もアドバイスください!

ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B等のレコード、CD、買取、出張買取、
店頭(持ち込み)、宅配買取致します。
福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。

YouTube 福岡の中古レコード屋・アッサンブラージュ・チャンネル「再生チェックしたら良かったレコード」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ソウル、ブルース等、買取致します。


「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
今回は再生チェックしてよかったレコードを紹介しました。
ジャケは見るけど、意外に聴いていない、
違うアルバムは聴いてるけど、このアルバムは聴いていない。
そんな出会ったレコードたちです。
とりあえず、ありとあらゆるジャンル問わずレコードを聴くのは楽しいです。
浅川マキとM~BANDなんか対極にある存在ですが、どちらも面白い。
今はインターネットでどんなジャンルも簡単に聞ける時代です。
私はサブスクはアップル・ミュージックですが、
ジャンルやチャートなどをランダムに聴ける機能があります。
その昔、そんなものはなかったので、
私はわざわざ家に有線を引いたりしてました。
名も知らないミュージシャンに出会った時の興奮が一番音楽を聴く上で楽しいですもんね。
そんな私は中古レコード屋の仕事しながら、
再生チェックという仕事で思わぬ出会いをしています。
そんな中から気に入った4枚のレコードです。

ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B等のレコード、CD、買取、出張買取、
店頭(持ち込み)、宅配買取致します。
福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。

YouTube 福岡の中古レコード屋・アッサンブラージュ・チャンネル「エルヴィス・プレスリーのゴールデン・レコード第1集について」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ等、買取致します。


「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
今回は「エルヴィス・プレスリーのゴールデン・レコード第1集」です。
エルヴィスの1950年代を聞こうと思うと、
ついついファーストやセカンド、サン時代を聞いてしまいますが、
今回何気にこの第1集を聞いたところ、
よく考えると大ヒット曲はアルバム未収録に今更ながら気づいたのです。
この大ヒット曲がエルヴィス旋風を巻き起こしたのであり、
そのがこのシングル曲によってもたらせたというこが認識できる、
驚異の売り上げ曲ばかりのベスト盤。
この4人のトリオによる最もワイルドだった時代に改めて衝撃を受けました。
そして、エルヴィスの写真の美しさも備えた格好良さ。
黒人顔負けの歌ってる時の体の動き、
何もかも衝撃で、これが70年前だったら、頭おかしくなってしまうかも。
改めてエルヴィスのの凄さを感じてしまいました。

再び姪っ子にオープニング動画を作ってもらいました。
非常に落ち着いていて、テレビ東京の経済番組やら
ニュース・ステーションを思わせる、
大人の雰囲気。
私のボソボソした語りと合うんではないでしょうか。
凄く気に入っています。
ユーチューバーって妙にテンション高いので、
こんなんも良いのでは。

ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B等のレコード、CD、買取、出張買取、
店頭(持ち込み)、宅配買取致します。
福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。

YouTube アッサンブラージュ・チャンネル「中古レコード店店長オススメの音楽本。ロック/ジャズ/黒人音楽/ラテン/ワールド・ミュージック」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ブルース、ソウル、ワールド・ミュージックなど福岡、買取致します。


「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
東京の兄貴一家の家に4泊5日で年末年始は遊びに行きました。
そこで来年から「CG」の専門学校に通う17歳の姪っ子に、
かっこいいオープニング動画を3000円+スタバのコーヒー一杯で、
二つ作ってもらいました。
素材なんか無しに、一からこんな動画を作るなんて凄い!

音楽も私の好みで、
使用楽曲は以下です。「Direction of the power」FLASH☆BEAT様
DOVA-SYNDROMEより
使用効果音:効果音ラボより

私の10歳の息子もプログラミング教室の動画教室を習って楽しそうだし、
この二人がいる限り「アッサンブラージュ」の未来を明るい!

レコード・コレクターズの元・編集長・寺田正典さんのブログは
「ロックの名盤はまずはアナログで」です。
この上の方にバナーがありますので、ぜひクリックしてください。

ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B等のレコード、CD、買取、出張買取、
店頭(持ち込み)、宅配買取致します。
福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。

YouTube アッサンブラージュ・チャンネル「レコード店店主が語る250円レコードの魅力パート2」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ブルース、ソウル、ワールド・ミュージックなど福岡、買取致します。

YouTube「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
今回は前回再生回数が多かった
「レコード店店主が語る250円レコードの魅力」の「パート2」です。
再生回数や高評価が多いぐらいで、
同じテーマでやりたくなかったのですが、
思いっきり日和って、二匹目のどじょうを狙っております。
完全にジャンクで傷が多くありで本当は1000円以上するものもあったのですが、
それを取り上げては意味がないので、
実際きれいでも250円で売るレコードを選びました。
最後のレインボーは帯がなければ500円ぐらいですが、
まあ、ギリギリ250円である可能性もあるので選びました。
昔はハード・ロックは帯がなければ250円ぐらいで、
投げ売りされてましたが、
帯が重宝されはじめて、
ブラック・サバス、メタリカ、アイアン・メイデンとか
(この辺は元から高かったかな?)
ハード・ロックの価格上がってます。

帯付きレコードやレコード相場に関して、
今回、レコード・コレクターズ元編集長である寺田正典さんが、
当店サイトに詳しく書いております。
とても、レベルが高く、
うちのような個人ショップで発表するのがもったいない内容です。
ぜひ、お読みください。

https://www.assemblage-cd.com/terada

ロック、ジャズ、ソウル、ブルース、ワールド・ミュージックなどレコード、CD、
福岡、出張買取、持ち込み・店頭買取、日本全国、宅配買取致します。

YouTube アッサンブラージュ・チャンネル「中古レコード屋店長のお薦めロック・クリスマス・アルバム」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ブルース、ソウル、ワールド・ミュージックなど福岡、買取致します。


YouTube「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
昨日がクリスマス・イヴでビール飲んで、二日酔いで、
目がショボショボする中、ブログを読み上げるとなると、
老眼でもありますので、非常に瞬きが多いです。
谷啓のようであります。ガチョーン。
ロックに絞ったのですが、
ロック以外でよく聞いたクリスマス・ソングを考えると、
ビング・クロスビー「メリー・クリスマス」
TLC、アッシャー他「ラフェイス・ファミリー・クリスマス」
ドリフターズ「ホワイト・クリスマス(曲)」
ボビー・ヘルムズ「ジングル・ベル・ロック(曲)」
ナット・キング・コール「ザ・クリスマス・ソング(曲)」
こんな感じでしょうか。
今のミュージシャンもクリスマス・アルバム出せば良いのにですね。

ロック、ジャズ、ソウル、ブルース、ワールド・ミュージックなどレコード、CD、
福岡、出張買取、持ち込み・店頭買取、日本全国、宅配買取致します。

YouTube アッサンブラージュ・チャンネル「中古CD屋やレコード屋でよく見かける安いCD名盤」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ブルース、ソウル、ワールド・ミュージックなど福岡、買取致します。


YouTube「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!
今回はいつも店舗にあるCDを見てて、
「このCDこんなに良いのに何で売れないのだろう。もったいない。
売れすぎてしまって、こういうベタなものはないがしろにされるのが悲しい」
と思ったものを取り上げてみました。

あとで気づいたのですが、
プライマル・スクリーム、U2、スティング、レディオヘッド、オアシスとかイギリス勢、
サリフ・ケイタとかユッスー・ンドールなんかのアフリカ勢も忘れてた。
完全に抜けてる。これらもオススメです。

この辺のCDの買取は非常に厳しいですが、
レコードだったら大歓迎です。
エリック・クラプトンのアンプラグドなんて
アナログ・レコードで聞くと味があるに違いないです。
音質はどうあれ、雰囲気を楽しむのもレコードの魅力です。

ロック、ジャズ、ソウル、ブルース、ワールド・ミュージックなどレコード、CD、
福岡、出張買取、持ち込み・店頭買取、日本全国、宅配買取致します。

YouTube アッサンブラージュ・チャンネル「中古レコード店店長が感動したライヴ・ベスト5」。レコード、CD、ロック全般、ジャズ、ブルース、ソウル、ワールド・ミュージックなど福岡、買取致します。


YouTube「アッサンブラージュ・チャンネル」を更新しました!

今回は思い出話です。
こんな思い出話をただ語ってるだけで良いのだろうかと思いますが、
何かしらライヴ・レコードやCDを買う際の参考になればと思います。
自分の体験したことを語ってるから、いくらでも喋れたので、
15分ぐらいの長い動画となりました。
こんなんでも、観ていただき、高評価ボタン押して頂き、恐縮です。
しかし、私、本当に出不精で、ライヴは殆ど行かないです。
「ロック・フェス」も行ったことがないです。
基本、好きな時にいつでも聞けるレコードやCDが大好きです。
しかし、ジャック・ブルース行って、
ニューヨークのアングラ・ジャズの雰囲気をそのまま味わえたことが、
一番の感動でした。
実力がある微妙な外国人のミュージシャンが福岡に来なくなったのは残念です。
ブルーノート福岡、キャパといい、凄く良い会場でした。

ロック、ジャズ、ソウル、ブルースなどレコード、CD、
福岡、出張買取、持ち込み・店頭買取、日本全国、宅配買取致します。

お問い合わせ

アッサンブラージュ

事務所:092-407-9961
担当/大里
携帯:090-8914-9246
メール:kenjikora@ybb.ne.jp
古物商許可証 [第909990040640号/福岡県公安委員会]
福岡古書組合会員
[事務所]
〒819-0043
福岡市西区野方二丁目28-10

[店舗]
〒819-0043
福岡市西区 野方三丁目-35-27

■福岡市、北九州市、久留米市、筑豊、筑後、福岡県内、福岡近辺、どこでも出張買取致します。まずはお問い合わせ下さい。

店舗案内

店舗:
〒819-0043
福岡市西区 野方三丁目-35-27
※無料駐車場3台あり
店舗営業時間 13:00~19:00(基本)
定休日 金曜日
(出張買取・即売会などで臨時休業あり。ホームページでお知らせします)
※買取に関しましては朝9時から夜8時まで。基本年中無休で問い合わせ承ります。

店舗案内はこちら

会社概要

サイトマップ

古本・ポスター買取はアッサンブラージュ